2019-01-01から1年間の記事一覧
【タイトル】ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー 米2018 【監督】ロン・ハワード、フィル・ロード&クリス・ミラー 【出演】オールデン・エアエンライク、ヨーナス・スオタモ 【一言あらすじ】ハン・ソロがルークとレイアに出会う前の話 GWも終わろう…
【タイトル】探偵はBARにいる3 日2017 【監督】吉田照幸 【出演】大泉洋、松田龍平、北川景子 【キャッチコピー】命を燃やすものは、あるか? こんにちは。ぎぶそんです。 感想記事の前に書きたいことがないので、さっそく記事を書きたいと思います。 感想・…
【タイトル】無伴奏 日2016 【監督】矢崎仁司 【出演】成海璃子、池松壮亮、斎藤工、遠藤新菜 【ちょっと嘘あらすじ】パッヘルベル「カノン」をたくさん聞く話 最近、急に暑くなってきましたね。夏の一歩手前みたいな感じ。でも、夜は肌寒くて春の面影がある…
【タイトル】16歳の合衆国 米2004 【監督】マシュー・ライアン・ホーグ 【出演】ライアン・ゴズリング、ドン・チードル 【一言あらすじ】社会不適合者が知的障害者を殺す話 暇すぎて、映画を観るペースがあがりました。 でも、一過性のものなのでしょうね。 …
【タイトル】絡みつく舌 2017チリ 【監督】ペラヨ・リラ 【出演】ダニエラ・カスティージョ・トロ、ディエゴ・ボッジョニ 【一言】大学生の普遍的な恋愛映画....かな どうも。ぎぶそんです。 前回観た映画とはガラリと雰囲気を変えて、日本未公開のチリ産の…
【タイトル】ONCE ダブリンの街角で アイルランド2007 【監督】ジョン・カーニー 【出演】グレン・ハンサード、マルケタ・イルグロヴァ 映画の感想を書きだす前に小話とかを話して(書いて)、笑いを少しとりたいんですけど、なかなか難しいですよね。 映画の…
おはようこんにちはこんばんは。 ぎぶそんです。 今日は映画の感想記事ではなく、なんとなく目に入ったニュースについて少しだけブログを書こうと思います。 記事のタイトルにもなってますけど、紙幣の肖像画が変わるらしいです。 とはいえ、今年中に変わる.…
【タイトル】ブリグズビー・ベア 2017 【監督】デイヴ・マッカリー 【出演】カイル・ムーニー、クレア・デインズ、マーク・ハミル 【嘘あらすじ】黄色い車が人型に変形する話 どうも、ぎぶそんです。 今回観た映画は「バンブルビー」です。間違えました。 今…
【タイトル】君の名前で僕を呼んで (2017) 【監督】ルカ・グァダニーノ 【出演】ティモシー・シャラメ、アーミー・ハマー 【一言あらすじ】知的な2人の男の物語 ここ最近はアカデミー賞関連作品ばかりを観ている、ぎぶそんです。 やっぱり、「アカデミー賞…
【タイトル】マンチェスター・バイ・ザ・シー 米2016 【監督】ケネス・ロナーガン 【出演】ケイシー・アフレック、ミシェル・ウィリアムズ、ルーカス・ヘッジズ 【一言あらすじ】一人の男が人生の問題を乗り越えたり乗り越えられなかったりする話 お久しぶり…
【タイトル】スリー・ビルボード 米2017 【監督】マーティン・マクドナー 【出演】フランシス・マクドーマンド、ウディ・ハレルソン、サム・ロックウェル 第91回アカデミー賞の授賞式が近いので、前年のアカデミー賞関連作品を観ました。 記事をダラダラ書い…
【タイトル】ボヘミアン・ラプソディ 米2018 【監督】ブライアン・シンガー 【出演】ラミ・マレック、ルーシー・ボイントン、グウィリム・リー、ベン・ハーディ 【キャッチコピー】魂に響くラスト21分―、その感動に涙が止まらない。 Hello,evryone. I'm Gibs…
【タイトル】祈りの幕が下りる時 日2018 【監督】福澤克雄 【出演】阿部寛、松嶋菜々子、溝端淳平 【原作】東野圭吾 【キャッチコピー】事件の謎は、俺。俺なのか――― お久しぶりです。 『祈りの幕が下りる時』という映画を観ました。この作品は東野圭吾原作…
あけましておめでとうございます。 2019年も、よろしくお願いします。 なんとなく物欲がじわじわ湧いてきているので 備忘録として、現時点で欲しいものを書き残しておこうかな、と思って記事を書きます。 いらすとや で「物欲」って入れたら出てきた画像です…
【タイトル】マザー! 米2017 【監督】ダーレン・アロノフスキー 【出演】ジェニファー・ローレンス、バビエル・バルデム 【一言感想】なんか宗教に絡めた概念・抽象映画みたいだね。 あけましておめでとうございます。 2019年もよろしくお願いします。 新年…