【タイトル】遥か群衆を離れて
【監督】トマス・ビンターベア
【一言あらすじ】牧場恋愛物語
久しぶりに恋愛映画を観ました。しかも主演がキャリー・マリガン...ふ、ふつくしい。
キュートでチャーミングで大人な可愛さです。
感想・軽いネタバレ
評価
★★★☆☆(★3.0):上品な恋愛映画です!キャリー・マリガンが可愛い!
すごい上質な恋愛映画でした。時代設定が19世紀で、舞台がイギリスの農場地帯ということもあるせいか、すごく丁寧に描かれた作品です。現代を舞台とした恋愛映画が悪いという訳ではありません。そうではなくって、時代設定から来る、その時代の恋愛を表現していて、それが上品なのです。
女性の方から積極的に恋愛を仕掛けていくわけにもいかず、身分や立場を弁えた恋愛をしなくてはならない時代が美しいのです。
あとは、ただただキャリー・マリガンが愛くるしい。作中で我儘で強気な女性を演じていますので、女性はもしかしたら嫌悪感を抱くかもしれませんね、僕はその可愛さでカバーできてると思います。
もう少しあらすじ
19世紀イギリスの農場地帯に叔父から引き継いだ農場を切り盛りするバスシーバ(キャリー・マリガン)は、羊飼いのガブリエル(マティアス・スーナールツ)、隣の農場主のボールドウッド、軍人のトロイの3人から求婚される。
農場が安定していない中、彼女が選んだ道とは...。
割とシンプルなシナリオだと思います。時代設定のおかげで、僕は新鮮に感じました。女性が農場を経営する難しさであったり、時代の関係による恋愛のむずかしさであったり、単純に農園風景が綺麗であったり、ていうかキャリー・マリガンが可愛いいし。
キャリー・マリガンの成長を追え!
この映画の枠から外れた意見で申し訳ないんですけど、「プライドと偏見」「17歳の肖像」「ドライヴ」「華麗なるギャツビー」「遥か群衆を離れて」など彼女の魅力が様々な形で表現されています。できれば全部観てほしいです。僕は観てないですけど(笑)
この中でいくつか観ている作品があるんですけど、その中でもオススメなのが「17歳の肖像」です。これはオススメ。超カワイイです(笑)
この作品の中では、我儘な雰囲気であったり、恋の盲目さであったり、茶目っ気たっぷりの女性を演じています。
まとめ
キャリー・マリガンの可愛さばかりをお伝えしていますが、内容も良かったです。現代的な恋愛映画ではなく、少し古めかしさのある恋愛映画に仕上がっています。
ただ、現代的ではないので、ある意味退屈ではあります。また、内容がシンプルというか、派手なシーンがないのに、120分ほどあるのも少しマイナス評価でしょうか。
Far from the Madding Crowd Movie CLIP - Lamb (2015) - Carey Mulligan Drama HD
鑑賞:2017.7月某日