こんにちは、ぎぶそんです。
最近は予約投稿を使って記事を投稿しております。
多分、この記事まで予約投稿のはずです。
ちなみに10月2日に書いております。
なんか予約投稿って、未来への手紙だとかタイムカプセルっぽいですよね(笑)
1年後に向けて予約投稿しても面白そうじゃないですか?
適当に言ったけど、なかなか面白いかもしれん。
やらないけど。
今日は「午前十時の映画祭」について書きたいと思います。
まずは「午前十時の映画祭」とはなんぞや?という人のために軽く説明をば。
SF(少し古いの意)映画を「一度、スクリーンで見たかった。もう一度、スクリーンで見たかった」をコンセプトに、全国の映画館(58ヶ所)で再上映をしようという祭りです。
1日に1回、午前10時からの上映しかないのですが、お気に入りの作品を映画館で楽しめる数少ない機会なので、気になるタイトルかつ予定があれば行くようにしてました。毎年、2~3作品ほど観てます。が、初見映画でないものが多いので感想記事として記事を書くことはありませんでした。
唯一、過去に【日記】カテゴリーで「午前十時の映画祭」で観た『バック・トゥ・ザ・フューチャー』について触れています。
個人的なオールマイベストなので、衝動で書きたくなったんです(笑)
前置きが長くなってしまって、すみません。
ここでタイトル回収したいと思います。
そんな個人的に思い入れのある「午前十時の映画祭」は来年で10回目を迎えるのですが、そのタイミングで「一区切り」するということで、いったん終了するとのこと。
結構ショックでした。
自分は田舎の方に住んでいるので、周りに映画館が少ないです。
関東圏の映画館では、単独の企画として、上映期間が終わっている作品を上映したり、昔の作品を映画館で楽しめる機会が多かったり、オールナイトシネマなんてのもあるかもしれませんね。もしかしたら、ないのかもしれない。関東圏の映画通の人教えてください。
こんなふうに都会の映画館に憧れを持っている僕にとっては、昔の作品を映画館で楽しめる「午前十時の映画祭」は素晴らしい企画なんですけど、それが終わるそうです。
んで、来年に向けて「午前十時の映画祭」はアンケートを実施しています。
アンケート内容は来年開催予定の「午前十時の映画祭10-FINAL-」で上映してほしい作品を教えてほしい。という物。
今まで、「午前十時の映画祭」に行ったことがない人も、行ったことがある人も、最後の映画祭で見たい作品を応募してみてはいかがでしょうか?
もしかしたら、大好きな作品を映画館で観れるかも!しれないです。
それじゃ、このへんで。