先日、アメリカのロサンゼルスで世界最大級のゲームの見本市であるE3が行われました。
その中で気になるタイトルがいくつかあったので、個人的にまとめておこうと思います。
順番は適当ですし、ゲームに詳しい訳ではないので、会社名であったり、発売日であったり、色々とミスがあるかもしれないので、気を付けてください。
また、自分はPS4しか持っていないので、PS4で発売予定の作品をまとめています。
・隻狼 -SEKIRO- SHADOWS DIE TWICE
フロム・ソフトウェアとActivisionのタッグで作られたゲームです。
ビジュアルがカッコいいですよね。ソウルシリーズみたいな感じな気がします。
和風テイストなのも良い。
ソウルシリーズはやりたいなーって思いつつやれてないので、いずれやりたいと思います。
・シャドウ オブ ザ トゥームレイダー
発売日が2018年9月14日と決まってるので、やろうと思えばいつでもできますね。
2013年発売の「トゥームレイダー」はプレイしたのですが、2015年発売の「ライズ オブ ザ トゥームレイダー」はまだ未プレイなので、まずそっちをやってから新作をしたいと思います。
・デビルメイクライ5
カプコンからデビルメイクライのナンバリングタイトルの新作が10年ぶりに発売されます。
2019年の春に発売される予定です。
個人的にはPS2時代からやっているゲームなので嬉しいですね。
主人公は4のネロになるようですが、トレーラーではダンテの姿も確認できます。
舞台は4の数年後になるみたいです。
・#CYBERPUNK2077
個人的にPS4の最高傑作のゲームだと思っている「ウィッチャー3」を作った会社の新作。
まだまだ不明な点も多いけど、勝手に期待している作品です。
・バイオハザード RE:2
カプコンから発表されたPSの傑作ソフトのリメイク版です。
移植作品とは違い、フルリメイクされています。
2019年1月25日発売
・The Last of Us Part2
僕の大好きな「The Last of Us」の続編が出ます。Part1はPS3の中でも1番好きな作品と言っても過言ではないです。まじで面白い。PS3の最高傑作。
Naughty Dogは「アンチャーテッド」シリーズも人気で僕が好きな会社でもあります。
まだ発売日は未定ですが、面白そうです。
Part2が出る前にPS4でPart1のリマスター版をやっておきたいですね。
・THE QUIET MAN
スクエア・エニックスから新規IPの紹介がありました。とは言え、作品名ぐらいしか情報がないです。ただ、トレーラーの映像が実写レベルだと思います。
スクエニのことなので、発売は当分先になるとは思いますが、少し気になったので載せておきます。
ベゼスダという会社が出している「The Elder Scrolls」シリーズの新作が発表されました。
しかし、公開された映像は大自然が映るのみで詳しい情報は皆無です。
今現在発売されている中での最新作である「スカイリム」は有名なタイトルで僕もやりたいとは思っているんですが、なかなか手が出せていない状況です(笑)
新作のⅥが出るまでにはスカイリムをやっておきたいです。
・STARFIELD
これまたベゼスダという会社のゲームです。こちらは新規ゲームになります。
が、特に情報はありません。ただ、宇宙が好きなので、気になりますね。
あと、ロゴ?的なのがオシャレ。
・キングダムハーツⅢ
スクエア・エニックスの看板作品の1つでもある、言わずと知れた、「キングダムハーツ」のナンバリングタイトルのⅢです。
待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか?
僕はⅠをリアルタイムでやっていたのですが、当時はあまりハマれずに挫折してしまったのですが、Ⅲのトレーラー等を観て、興味を持ちました。
PS4で今までの全作品(9作品)を遊べるので、Ⅲのためにやってみようかなって思っています。
2018年1月25日発売
・Ghost of Tsushima
ソニー・インタラクティブエンタテインメントから発売される新規のゲームです。
1274年の元寇(蒙古襲来)を題材としたゲームで、和風な雰囲気です。
発売日等は未定ですが気になるタイトルではあります。
・DEATH STRANDING
「メタルギアソリッド」シリーズで有名な小島秀夫監督の最新作の映像が公開されました。
個人的に注目しているのはSFチックな世界観に加えてトレーラーに登場したレア・セドゥです。気になりますねー。
壮大で面白そう...ですが、発売日等は未定です。
・仁王2
