4月は10本以上、映画を見るという宣言をし、順調に本数を増やしております。
せっかくブログを始めたので、見た映画の感想を少し書き始めたのですが、映画の感想を書くって難しいな。と感じています。加えて文章を書くこと自体難しいですし。
文章を書くのは好きですが、上手ではないので、ブログの記事を書くのも結構推敲しています。
推敲してもこのレベルかよ.....と自分で自分にツッコミを入れたくなりますが、自分のレベル上げのために文章を書きたいと思っているのですが。。。
話が逸れました。
んで、現代っ子なので、困ったらすぐに検索します。
すると、このような記事がありました。
映画感想文の書き方教えます - Hagex-day info
まさに僕が求めているタイトルですね(笑)
短い記事ですが、まとめると
(1)映画の説明
(2)面白かったか面白くなかったか
(3)心に残ったシーンについて記述
(4)映画の薀蓄を入れる
これらが映画感想文の書き方のようです。
そして「情熱」が大事と書いてありました。
納得ですね。
色んな方の、映画のレビューや感想文の書き方の持論を読んだり、見たりして
それを真似ながら、自分なりの文章が書けたらいいなと思いました。